なぜ人は分断するのか:素朴な疑問から広がる視野

Good evening, everyone🌉
東所沢にある、English Studio QUILT/英語スタジオ・キルト代表のYuriです。

TGIF!
今週もみなさまおつかれさまでした!

とは言っても明日もレッスン。
そして来月のイベントのための大切な作業を!明日行います。
近日中にみなさまにお知らせさせていただきますね♪

さて、さて。
今日は日中、Mioと恵比寿にある弘重ギャラリー

元NHKアナウンサー 堀潤さんの 写真・映像展
分断ヲ手当スルト云フ事

この写真の平壌のドキュメンタリーも、heart-warmingだった

昨夜Mioが「突然すぎるけど、明日これ行かない?」と誘ってくれました。

というのも、少し前に、私が夜ニュースで香港のデモの様子を見ていて
火炎瓶を投げたり、器物破損したり、警察の暴力的な行為を見て。。。

人間、主義主張の違いはあれど、同じ人間同士で、同じ場所に住んでいて、どうしてこんな傷つけあう行為にまで至ってしまうんだろうなあと。

なぜ?何が?この対立する二つの集団を分けているのだろう?

無意識に「なぜ人は分断するのか」と、Googleで検索していました

そうして井出英策さんの書籍を知って読んだり
井出さんへの東洋経済ONLINEのインタビュー記事を読んだり
 TKO木本の「基礎から知りたい」
(色々なテーマでとっても面白い。彼がこんなインタビュー企画やっているの知らなかった)

色々知るきっかけ、考えるきっかけとなり、キルトのSKIP Program(子ども英語プログラム)にも「問題解決」の授業として、地球のあらゆる分断について考えるきっかけとなるような、ケーススタディのようなものをつくれないかなあ、とMioに相談。

そんなこんなで日々を過ごしていたら、Mioが今回の展示を教えてくれ、また新たな情報を知り、そして考えるきっかけをくれたのです。(Thanks!)

29日(日)までやってるそうです。ぜひお近くに行かれる際は、行ってみてください!

今の自分にタイムリーなタイトル。見たいね

ビデオはどれも印象に残っているんだけど、特に私が印象に残っているのが、元沖縄県知事の大田昌秀元さんのインタビュー。
ネットにも上がってた。こちら

米軍基地、辺野古移設について、その背景、本質はどこにあるのか。よどみなく言葉がどんどん出てきていた。この言葉の一つひとつに、この人の今までの生き方が出ていると感じる、そういう語りだった。

よく沖縄に行っているし(修学旅行、個人的な旅行でも)基地の前を通ることはあったけど、この「基地があること」と「わたし自身」が、どうつながっているのか、見えていなかった。そのつながり、そしてその背景は、まだ知らないことがたくさんあると思うのだけど、少なくとも、もっと知ろうと思うきっかけとなりました。

詳しくはぜひ読んでほしいのですが、

彼をはじめ当時の男の子は、12歳から(この数字はこの記事には載ってないかも)沖縄戦で半袖半ズボンで、戦場に出されたという話にとういことはキルトに来ているあの子やこの子も、戦場に駆り出されちゃう年齢なんだな~とか。

当時は女性も17歳から40歳までは、戦闘員として駆り出されていたという話に、てことは、私も完全に戦闘員だ~、絶対行きたくないな~とか。

実際に身近な状況に当てはめて考えてみたら、なんとも言葉にならなくて。でも、実際にこういうことが、まだまだ世界のどこかで起こっているということは事実なんだよな~と。

そういう様々な問題に目を伏せたり、諦めてしまったりするのではなく、果てしなく小さなことしか、できることはないのかもしれないけど
まずは「知る」そして「考える」ことを継続していかなければ、と思った日でした。

最近、キルトのカリキュラムを充実すべく色々画策しているのですが、今回の展示から、また新たなアイデアをもらいました!
近日中にお知らせできるといいな!

selfie慣れしてなさすぎな、われら。。。

堀さん、さわやかで素敵な人だった~。(内心では「テレビで見たことある人だ~」とドキドキしてた😀)握手もしてくれた!

それでは! Have a great weekend, everyone!

Yuri

[temp id=2]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA